ホーム > 広島県連の活動 > 平和 > 2025市民平和行進を開催しました
広島県連プロフィール
広島県連の活動
会員生協紹介
会員生協の活動
お知らせ・ご案内
リンク集
会報「広島のせいきょう」
家計簿通信
広島市「平和宣言」
内閣総理大臣認定 適格消費者団体 NPO法人 消費者ネット広島
東日本大震災復興支援 つながろうCO・OPアクション
Acrobat Readerプラグインをお持ちでない方はこちらからダウンロードしてください。↓
 
広島県連の活動

2025市民平和行進を開催しました

 

市民平和行進広島県連絡会

 8月4日(月)に2025市民平和行進を行いました。当日は広島市中区アリスガーデンを出発し、広島本通りアーケード中心に行進を行い、平和記念公園まで行き交う歩行者の方々に、うちわや手を振り、「人類の命を脅かす核兵器は いりません!」というアピールでは生協組合員手作りのレッドカードを高く掲げ、戦争も核兵器もない平和な世界の実現をアピールしました。

【行進団:力強く市民にアピールしました】
【広島YMCA家守総主事】 【広島県被団協 佐久間理事長】

 出発式では主催市民6団体を代表し、広島県被団協 佐久間邦彦理事長、広島YMCA家守治司総主事より挨拶がありました。その後、組合員を代表して生協ひろしま寺田知代さんから平和へのメッセージをいただき、2025しこくピースアクションリレー実行委員会を代表して高知県生活協同組合連合会 佐竹一夫会長理事様より挨拶がありました。

【日本海コース及びしこくピースアクションリレーのみなさん】
【組合員メッセージ:寺田 知代さん】 【慰霊碑に献花】

 熱中症も心配されていましたが広島県内だけでなく、山陰、四国など各地の生協の組合員さん、役職員の皆さん約200名の参加となりました。平和記念公園に到着後、慰霊碑に献花し、供養塔前広場にて集結式を行いました。集結式では、主催者の広島県被団協 箕牧智之理事長、広島県生協連合会岡村信秀 会長理事が挨拶し、松井一實広島市長のメッセージを松尾 雄三広島市市民局国際平和推進部長が代読されました。

 その後、昨年のピースアクションinナガサキ、今年のピースアクションinオキナワに参加された大原希宙さんから、行進に参加して感じたこと、ピースアクションに参加して感じた若い世代の役割など、平和に対する想いを伝えていただきました。

 集結式の最後は、生協ひろしま虹のコーラスの皆さんのリードにより「青い空は」を全員で合唱し、2025年の市民平和行進集結式を終えました。

【広島県被団協 箕牧理事長】 【広島県生協連 岡村会長】
【若者からのメッセージ:大原 希宙さん】
 
戻る
 
  〒730-0802 広島市中区本川町二丁目6番11号 第7ウエノヤビル5階 TEL.082-532-1300 FAX.082-232-8100