ホーム >広島県連の活動 > 平和 >2023「戦争も核兵器もない平和な世界を」市民の集い開催
広島県連プロフィール
広島県連の活動
会員生協紹介
会員生協の活動
お知らせ・ご案内
リンク集
会報「広島のせいきょう」
家計簿通信
広島市「平和宣言」
内閣総理大臣認定 適格消費者団体 NPO法人 消費者ネット広島
東日本大震災復興支援 つながろうCO・OPアクション
Acrobat Readerプラグインをお持ちでない方はこちらからダウンロードしてください。↓
 
広島県連の活動

核兵器廃絶に向けて市民団体が結集!

2023「戦争も核兵器もない平和な世界を」市民の集い開催

 

 6月7日に2つの広島県原爆被害者団体協議会、広島YMCA、広島県地域女性団体連絡協議会、広島県青年連合会、広島県生協連合会の6つの市民団体が、2023「戦争も核兵器もない平和な世界を」市民の集いを開催しました。

 この集いは13年前から毎年開催しています。会場の広島平和公園に隣接する「おりづるタワー」に、被爆者や生協、行政、市民団体の代表者が集まり、実参加64名、オンライン約36名(会場複数参加含む)で首長はじめとした自治体関係者、広島県外の生協組合員、役職員、6団体の会員など約100名が参加しました。

<湯ア英彦広島県知事>
<ジャーナリスト 小山美砂氏>
<広島県被団協 佐久間理事長>

 はじめに、主催者を代表して岡村 信秀広島県生協連会長理事から挨拶がありました。続いて、湯ア英彦広島県知事は、ビデオメッセージの中で、当イベントが毎年開催されていることについて関係者に敬意を表されるとともに、5月に開催されたG7広島サミットにおいて、G7首脳らが被爆の実相に触れ、世界に向けて平和のメッセージを発信したことなどにより、核兵器廃絶の機運が高まったとして、「広島県は引き続き、核抑止に依存しない安全保障政策づくりや、核兵器廃絶を国連の次期開発目標に設定することを目指した取組を行ってまいります」などと述べられました。

 元毎日新聞記者でジャーナリスト小山 美砂様の特別講演では「原爆被害の直視からはじめよう」と題し、原爆取材を始めて理由から「黒い雨」とは?取材を進める中で多くの被爆者の方からの証言や線引きによる分断、住民運動の始まり、2015年の訴訟開始からはじまり、2020年の勝訴〜2023年の現状(申請後の却下198件)について原爆被害を直視することから始まることを訴えられました。

 続いて、広島医療生協「黒い雨プロジェクト」生協本部健康まちづくりセンター 中島 常課長より活動報告がありました。「被爆者」の範囲とは「黒い雨のプロジェクト」発足や活動、相談会の開催、広島県・国に対する要請活動及び今後の課題について約50年に渡る、地域課題の解決に向けて力を合わせて取り組む意義など報告がありました。

 広島県原爆被害者団協議会 佐久間 邦彦理事長よりG7広島サミットを振り返って、感想を述べられ、また、黒い雨被害者援護の取り組みについて活動報告がありました。

 最後に、ロシアによるウクライナ侵略への抗議、核兵器のない平和な世界の実現、被爆者とともに、市民社会の活動の推進などを盛り込んだアピール文を、広島県地域女性団体連絡協議会 弓場 美代会長から読み上げました。会場参加者、オンライン参加者も含め全員で確認し、「戦争も核兵器もない平和な世界」の実現に向けて、市民レベルで行う平和活動を強化して、市民の世論形成を高めていくことを確認しました。

2023「戦争も核兵器もない平和な世界を」市民の集い アピール【PDF:136KB】

以上

 
戻る
 
  〒730-0802 広島市中区本川町二丁目6番11号 第7ウエノヤビル5階 TEL.082-532-1300 FAX.082-232-8100