ヒバクシャ国際署名広島県推進連絡会は、7月22日、広島市中区本通り(洋服の青山前)で署名活動に取り組みました。あいにくの雨模様でしたが、ヒバクシャ国際署名に賛同する81団体・個人から、両広島県被団協はじめ7団体17名が集合し、アーケードの下で道行く人々に署名を呼びかけました。傘を片手に立ち止まっていただき、外国の方を含め、179筆の署名が集まりました。
広島県推進連絡会では、被爆者団体の方と一緒に2017年から街頭署名に取り組んでおり、今回で通算10回目になります。この日は、複数のマスコミの取材があり、テレビニュース・新聞等で取り上げていただきました。次回は9月を予定しています。また、11月28日には、川崎哲さん(ピースボート共同代表でICAN国際運営委員)をお招きして学習会を開催(予定)し、2020年NPT再検討会議に向けて市民の世論形成に取り組みます。
 |
 |
横断幕を掲げて署名を呼びかけました |
アーケード内での署名活動 |
 |
 |
署名の様子 |
署名の様子 |
|