|  
                              
 NPT再検討会議・広島からの生協代表もNGOデモンストレーションに参加 
〜「今こそ核兵器の廃絶を」国連前からセントラルパークまで4万人のパレード〜 
 
 生協代表団(団長:吉永紀明おかやまコープ理事長)とともに、広島県から参加している広島県生協連・生協ひろしまの3人も、ニューヨークで元気に活動に参加しています。 
ホテルペンシルバニア前の歩道の「原爆と人間 パネル展」、セント・ジョン・ザ・ディヴァイン大聖堂で開催された「日本原水協主催の公開シンポジウム」、HANWA(核兵器廃絶をめざすヒロシマの会)主催の9.11テロ被害者家族の会(ピースフルトゥモローズ)との交流会交流会、国連前からセントラルパークまで、約4万人の2kmにわたるパレードなどに参加しました。 
 
|   | 
  | 
 
  | 
  | 
 
| 劣化ウラン弾被害パネルに足を止める市民 | 
4万人がセントラルパークに | 
 
 
|   | 
  | 
 
  | 
  | 
 
| パレードオープニングスピーチ 平和市長会議 | 
先頭務める平和市長会議、 
中央秋葉広島市長、左端伊藤長崎市長 | 
 
 
|   | 
  | 
 
  | 
  | 
 
| 市長会議の次列は被団協と生協 | 
山下廿日市市長 | 
 
 
|   | 
  | 
 
  | 
  | 
 
リレー会場に地下鉄で移動 
 | 
リレー待機の出雲さんと菊本さん | 
 
 
|   | 
  | 
 
  | 
  | 
 
缶バッチは3人が100個ずつ作りました 
 | 
集まった様々な人と交流 | 
 
 
|   | 
  | 
 
  | 
  | 
 
子ども、胸にHIROSHIMA CO-OPの缶バッチ 
 | 
手作り60年うちわ | 
 
 
  
 |