ホーム > 広島県連の活動 > 平和 > 「8.6国際対話集会・反核の夕べ2009(HANWA主催)」開催報告
広島県連プロフィール
広島県連の活動
会員生協紹介
会員生協の活動
お知らせ・ご案内
リンク集
会報「広島のせいきょう」
家計簿通信
広島市「平和宣言」
内閣総理大臣認定 適格消費者団体 NPO法人 消費者ネット広島
東日本大震災復興支援 つながろうCO・OPアクション
Acrobat Readerプラグインをお持ちでない方はこちらからダウンロードしてください。↓
 
広島県連の活動

【8.6ヒロシマ国際対話集会-反核の夕べ2009】
「核兵器廃絶をめざしてNGOの役割〜2010・NPTで何を獲得するか」

日時:8月6日(木) 16:00〜18:30
場所:広島市民交流プラザ(6Fマルチメディア・スタジオ)
参加人数:約120名
プログラム
  1. 開会挨拶:利元克巳運営委員
2. シンポジウム
コーディネーター:森瀧春子HANWA共同代表
(1) ブルース・ギャノンさん
(コーディネーター・宇宙における兵器と原子力に反対するグローヴァルネットワーク)
スピーチ「宇宙技術は核兵器廃絶への希望を阻む」通訳:田中利幸運営委員
(2) 川崎哲さん(ピース・ボート代表 ICNND・日本NGOアドバイザー)
スピーチ「NGOの役割について」
(3) スティーヴ・リーパーさん   平和文化センター理事長
スピーチ「全米原爆展から見る米世論、『ヒロシマ・ナガサキ議定書』をめぐる動向」
(4) 飛び込みアピール ワールド・ピース・マーチ

(5)

コメント:ジョセフ・ガーソンさん(米フレンド奉仕団ニューイングランド代表)
通訳 小泉直子
3. 質疑討論
4. 閉会挨拶:青木克明運営委員

 スピーカーの3人、コメンテーターから、それぞれに力のこもった重要な提起がされ、討論も時間が若干不足したが、熱気に溢れるものとなりました。なかでも、ギャノン氏のスペース軍事競争への警鐘を鳴らす問題提起は、核廃絶の運動にとっても、重要な内容でした。ガーソンさんからもアメリカの核・軍事政策を告発し貴重なアドバイスをいただきました。

 参加者も昨年より多く、贅沢な通訳のおかげで、聴衆にとっても、スピーカーたちにとってもスムーズな意志疎通ができたことと思います。


メインスピーカーのブルース・ギャノンさん 川崎 哲さん スティーヴ・リーパーさん
メインスピーカーの
ブルース・ギャノンさん
川崎 哲さん スティーヴ・リーパーさん

戻る
 
  〒730-0802 広島市中区本川町二丁目6番11号 第7ウエノヤビル5階 TEL.082-532-1300 FAX.082-232-8100