ホーム > 広島県連の活動 > 平和 > 被爆体験の継承学習会 参加者募集
広島県連プロフィール
広島県連の活動
会員生協紹介
会員生協の活動
お知らせ・ご案内
リンク集
会報「広島のせいきょう」
家計簿通信
広島市「平和宣言」
内閣総理大臣認定 適格消費者団体 NPO法人 消費者ネット広島
東日本大震災復興支援 つながろうCO・OPアクション
Acrobat Readerプラグインをお持ちでない方はこちらからダウンロードしてください。↓
 
広島県連の活動

あなたならどう伝えますか?
被爆体験の継承について考える学習会

被爆・戦争体験を持たない私たちは、体験者の証言や思いを、どう受け継ぎ伝えていくことができるのでしょうか? そもそも、体験のない者が被爆体験を継承するとは、どういうことなのでしょうか。
平和を願い、広島にくらす一人として、被爆62年を前に、ご一緒に考えてみませんか?
1977年生まれの大学院生、竹峰さんから問題提起いただきます。
お誘いあわせの上ご参加ください。お待ちしています。

と き: 2007年 7月2日(月)13:00〜16:00
ところ: 広島市まちづくり市民交流プラザ 6階マルチメディアスタジオ
(広島市中区袋町6-36  082−545−3911)
参加費: 無料
○対 象:生協組合員・役職員など大人40名程度
○主 催:広島県生活協同組合連合会

内 容(予定)

13:00〜14:20 講演 「被爆体験を<受け継ぐ>とは? ―21世紀に生きる一人として」
(講師:竹峰誠一郎さん)
14:30〜14:50 グループで意見交流(講演の感想)
14:50〜15:10 講師とフロアとの質疑応答
15:20〜15:40 グループで意見交流 〜わたしたちにできること〜
15:40〜16:00 まとめ・ご案内
ピースアクションinヒロシマ(8月4・5・6日開催)の、被爆の証言を聴くつどいについてご案内します。あわせて、このつどいの進行役をお手伝いくださる方を募集します。

<講師紹介> 竹峰誠一郎さん
早稲田大学大学院生、和光大学公開講座で「ヒロシマ・ナガサキ平和学」等を開設し担当。 グローバルヒバクシャ研究会共同代表。 1977年生まれ。

申込・問い合わせ
資料準備の都合上、お電話にて6月25日(月)までにお申込みください
*当日飛び込み参加も歓迎します

広島県生協連合会 TEL082−502−3850

「被爆体験の継承学習会」のチラシはこちら【PDF 215KB】

 

戻る
 
  〒730-0802 広島市中区本川町二丁目6番11号 第7ウエノヤビル5階 TEL.082-532-1300 FAX.082-232-8100